fc2ブログ

2023_05_27舞鶴

2023_05_27 舞鶴です
尺アジ釣果に魅了され勇んで行ったのですが
勇み足でした

7:00-17:00釣行で タコのみ
他はアタリ無し、付け餌ダダ残り

数名のエギンガー常連・顔見知りなのか
アオリもさっぱりの中で漏れ聞こえてきた会話
「これが本来の5月や、この前が凄すぎた・・」
尺アジもその頃ですね   ヤレヤレ

                       おしまい
スポンサーサイト



2023_05_20三重釣行

2023_05_20(土)三重方面です
7:00-17:30の竿出し、5月は毎年ながら厳しいですね
載せられる釣果は次のヘダイ24cmのみ、イヤハヤ


昨日の雨の影響で海水温低下か、付け餌が残る残る
本日は打って変わって快晴、強烈な日差し、暑い暑い

昼頃、快晴暑さで海水温上がり食い気が出たのか
5月にしては珍しいヘダイ
他は、ボラ、コッパグレ、磯ベラ也
                       おしまい

2023_05_13 ブログ再開 福井釣行です

遅くなりましたが2023年だんごおとんの楽釣ブログ再開です

今年は週末毎の雨や用事や何やかんやで初釣行が遅れ初釣行は5月2日、
それで今回5月13日が2回目釣行です

本日も全国的に雨模様、三重・和歌山は昼から雨、
福井は少し遅く15時頃から雨予報
少しでも長く竿出ししたいので消去法で福井釣行に決定

7時-15時の竿出し
5月はどこの波止も厳しい。福井の波止も同じです
午前中は、付け餌は取られるものの10cm程のキューセンとミニガシラが来ただけ
昼飯食って眠気が襲ってきてダンゴ投げてウトウトとしている中
ウキが沈んだ模様、反射で合わせると来たのが下のグレ25cm
本日のお見せ出来る唯一釣果です



15時過ぎ、お約束通り?雨がポツポツ
本日竿仕舞
            おしまい

2022_12_03ねこさんとご一緒釣行

2022_12_03(土) 恒例になったねこさんとの三重釣行です
今回はねこさんのお友達のクラさんも参加され、3名で賑やかだったんですが
釣果無し、残酷ですね

8:30-16:00の釣り
午前は3名並んでダンゴ投げたのですが、来たのは下のフグのみ


初めて見たフグです。30cmくらいあります
なんという名前だろう・・ねこさんも判らんとのこと
帰ってから調べると、どうやらモヨウフグというらしい
最大で80cmになるとのこと(あんぐり)

午後はたまらず、ねこさんとクラさんと離れ
場所替えするものの来たのはモヨウフグ?とゴンズイの嵐
ねこさんも釣果伸びず、最終タカノハダイを揚げられていました

クラさん1人勝ち、ヘダイ4枚とのこと

今シーズンはこれでおしまいです
名残風景写真など     ヤレヤレ
IMG_1319.jpg
                                  おしまい


2022_11_19三重釣行

2022_11_19(土)
三重での釣行、8:00-17:00
1日中ダンゴ打ちましたが磯ベラ、小オオモンハタのみ
ヘダイ影無し、ボラ遊泳も無し
今シーズン終わりの予感
釣果を求めには南下が必要かも ヤレヤレ
               おしまい
プロフィール

だんごおとん

Author:だんごおとん
紀州釣りは2002年に始めました。
チヌをメインに旨い魚なら
何でも釣りたい食べたい
食いしん坊釣り師です
「京都府南部在住」

カウンター
只今の訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最新記事